グッドデザイン賞受賞について

About Good Design

住む人の想いの具現化のみならず、
建築物、暮らしに価値を生み出す創造物をつくる

グッドデザイン賞をはじめ、建築の先進性やデザインの美しさはもちろん、
環境への配慮や社会的価値、機能性や安全性など、
建築への取り組みや思想が評価され、これまで多くの受賞実績を残してきました。

gooddesign

What’s Good Design

グッドデザイン賞は、製品、建築、ソフトウェア、システム、サービスなど、私たちを取りまくさまざまなものごとに贈られます。かたちのある無しにかかわらず、人が何らかの理想や目的を果たすために築いたものごとをデザインととらえ、その質を評価・顕彰しています。

さらに、複雑化する社会において、課題の解決や新たなテーマの発見にデザインが必要とされ、デザインへの期待が高まっています。
グッドデザイン賞は、審査と多様なプロモーションを通じて、デザインに可能性を見出す人びとを支援し、デザインにできること・デザインが生かされる領域を広げ、私たち一人ひとりが豊かに、創造的に生きられる社会を目指しています。

カタリネが考える、
デザインの力。

デザインする。
キレイ、かっこいい、高級だ、低い、高い。
デザインと聞けば、ひと目で体感するデザインをイメージしがちですが、その見た目の種はすべて、想いがあってこそ。
それは目に見えないものも多く含まれていて、でも、やっぱり取り外せない。
カタリネが考えるデザインの力は、人が暮らす中で大きな存在となる想いを大切に、それぞれが願う理想的な場所の創造を目指して、無限の可能性を引き出せるものだと考えています。

過行く時間から育つ感情や積み重なる経験も、気候や環境からくる不安も、誰かの成長に合わせて変わる緩和と緊張も、暮らしを支える地域や他者と距離感も、すべては、暮らしの中で生まれる「想い」の連続です。
住まう人の生活と想いと願いが、デザインの源となり、そしてそれをカタチにする建築技術において、空間一つひとつに意味が生まれ、価値が生まれ、ストーリーのある「未来に続く建築物」になる。

人の暮らしが、とても豊かで、心地よい。
私たちは一つひとつの創造物に、そんな力や価値を見出せるのがデザインの力と信じています。

Internet Explorerは
ご利用いただけません

現在ご利用中のInternet Explorerdは、推奨環境ではございません。
以下のブラウザをダウンロードの上、ご利用ください。