家づくりについて
-
- Q.
家づくりにどれくらいの期間がかかりますか?
- お客様のご希望、建築する住宅の種類、地域や場所により異なりますが、おおよそ打合せに4~6ヶ月(1~3回)、着工から4~6ヶ月程度、トータルで8ヶ月〜1年が目安となります。もちろん、それ以上かける場合もあります。ご契約の段階でご説明させていただきます。
家づくりの流れ
- Q.
-
- Q.
建築家との家づくりは専門知識が必要ですか?
- 専門知識は必要ありません。ご安心くださいませ。
お客さまの暮らしに対する想いや背景も、要望、予算に応じて、経験と知識を持つ建築家がプロの立場から家づくりをお手伝いしていきます。打合せの中で気にあることやわからない用語などがございましたら、お気軽にご質問いただければと思います。
- Q.
-
- Q.
土地が決まっていない状態でも、相談できますか?
- 名古屋市内の具体的な土地探しからご提案しております。
人間にも個性があるように、土地にも特有の性質や性格があります。実際にお客さまと足を運び見定めていきますので、まずはご相談ください。
※エリアにより、ご相談いただけない場合もございます。予めご了承ください。
- Q.
-
- Q.
土地を購入した状態から相談はできますか?
- もちろん可能です。
その土地の持つ特性、環境、ご要望など、そこにしかないすべての要素を生かしたご提案をさせていただきます。条件がある土地でも、まずはお問い合わせください。
- Q.
-
- Q.
地域の少し辺鄙なところの土地なのですが、ご相談することは可能ですか?
- もちろん可能です。お気軽にご相談いただいて問題ございませんので、お声がけください。
- Q.
-
- Q.
要望がうまく伝えられるか不安です
- ご要望は漠然としたもので構いません。まずは単語やイメージなどをお伝えください。お客さまと初めてお会いしてから、まず十分にお互いを知り合うことを大切にしていきますので、何度もヒアリングさせていただきながら、形にしていきます。
- Q.
-
- Q.
ご提案イメージは複数あるものでしょうか。
- ご要望や環境をお聞きして熟考の上ご提案しておりますので、1案となります。ご提案の際は、ポイントなどを丁寧にご説明させていただきます。
- Q.
-
- Q.
耐震診断もお願いできますか?
- もちろんです。お客さまに安心・安全に住んでいただける建築物を創るのが、私たちの使命です。
- Q.
-
- Q.
耐火・耐震などの安全な基準などはありますでしょうか。
- 耐火性能に関しては耐火性能に関する技術的基準をクリアした建築物を、耐震に関しましても土地・環境を調査の上、ご要望に合わせた耐震基準での最適な形を提案させていただきます。
- Q.
-
- Q.
3Dや模型などで説明を受けると費用が高くなりますか?
- カタリネでは3D、模型どちらかで必ず提案をさせて頂いております。別途費用が発生することはございませんので、ご安心ください。
- Q.
-
- Q.
手掛けた家や建物を見学させてもらえますか?
- カタリネでは家づくりをご検討の方向けに、OB様のご厚意による「お宅訪問」の機会がご相談可能です。すでにお住まいの施主さまへもご協力いただくことになりますので、日程調整などで少しお時間をいただくこともございます。予めご了承ください。
- Q.
-
- Q.
遠方からの依頼の場合、どのようなやりとりになりますか?
- 愛知・岐阜・三重・静岡の東海地方や東京・大阪などの都市部を中心として、全国からさまざまなご相談をいただいております。できれば対面でのお打合せをお願いしたいですが、昨今の状況を踏まえ、オンラインでのお打合せも取り入れております。ご希望に合わせて、私たちが伺える場所であれば全国どこでもご対応いたしますので、お気軽にご相談ください
- Q.
-
- Q.
5~10年後に家を建てようと考えているのですが、相談には早すぎますか?
- 問題ございません。ただ、建築は場所との関係性も重要になりますので、何もない場合はお応えできることが少ないかもしれません。条件など決まっていることがありましたら、具体的にお話しやすいと思います。
- Q.
契約・費用について
- Q.
費用はどのくらいかかりますか?
- 構造や規模、形状によって変わりますが、一般的な木造住宅の場合、工事費の10%〜15%を目安にしています。事前に設計監理料の見積書を提出いたします。
また、確認申請以外の申請業務、確認申請手数料、検査手数料、構造計算が必要な場合の構造計算費用は別途費用になります。手数料は、規模や構造、各検査機関によって異なります。
RC造、鉄骨造の設計料は構造や規模によって変わりますので、別途お見積りいたします。
費用について
- Q.
-
- Q.
まずは、概算をご相談したいのですが、費用はかかりますか?
- 家づくりに関する相談は無料で御対応します。お気軽にご相談ください
- Q.
-
- Q.
資金計画やローンの相談もできますか?
- 可能です。まずはお気軽にご相談ください。
- Q.
-
- Q.
実際に契約をするタイミングはいつでしょうか?
- お話をお伺いし図面・模型などを中心にプレゼンテーションを行った後、設計契約となります。できる限り立体で検討をお勧めしています。
※設計料の見積書も提示いたします。
- Q.
-
- Q.
キャンセル費はどの段階で発生しますか?
- 家づくりは大きなプロジェクトですので、都度内容を確認して進めさせていただいております。万が一途中でのキャンセルとなった場合は、それまでの作業分の実費請求をさせていただくことになります。予めご了承ください。
- Q.